お花見ハイキング@インスタ映え旅
さて、休日がやってまいりましたが・・・
今日もエリーゼさんはお休みです。(汗
今回は前々から奥様が行ってみたかったチョップ・ド・サラダのお店でお洒落なモーニングを楽しみつつ、お洒落な街を徘徊 ハイキングしてダイエットにもイイ旅をしてみたいと思います。
他にも、電車に乗って車窓で駅弁を食べる旅とか、色々とやってみたいプランはあるみたいですが、どれもエリーゼは出てきませんね。(笑
と言う訳で、今回はモーニング狙いなので早起きです。
休日には珍しく、7時前には起きました。

8時にはバスに乗って・・・ (メ・ん・)?
そうかそうか、今日は副題としてインスタ映え旅でもありましたね。

カエルのドヤ顔・・・
いやいや、それアンタが撮った写真ちゃうやん・・・
と言うか、それはインスタ映えとか言わんから・・・w
そんな訳で、お洒落で億ションだらけの北浜2丁目に到着。

しばらく歩くと、THE・北浜の奥裏手にあるお店に到着。

NY生まれのチョップ・ド・サラダのお店、フィルダース・チョイスさん。
何度か、TVにも登場しておりますが・・・
サラダ専門店で、普通にサラダ1品で1000円以上とかザラです。
そんなトコで、モーニングなんて・・・鬼高いんちゃう?

Σ(`・ω・屮)屮 オォ!! 意外にもモーニングは激安だぞ!?
コーヒーのセットで500円!(税込540円)
ラテのセットで550円!(税込594円)
コレはお求めやすい価格!
日本のモーニング文化は凄いですね。

お洒落な店内。土曜の朝なのに意外にも空いてます。
北浜はビジネス地だから平日の方が忙しいのかな?
お金持ちマンションだらけの北浜はわざわざ早起きしてモーニングなんて文化が無いのかもな・・・
来ていたお客さんの半分は外国の方でした。

ココでのメインはやっぱ、チョップ・ド・サラダですね。
システムとしては、最初にオーダーして、出来上がったらお金を払ってセルフでキャッシュONデリバリー、食べ終わったら入口近くにセルフで返却。
最初にミニサラダ&ホットドッグか、ミニサラダラップサンドか選択。
次にABCの3タイプからサラダを選びます。
Aのメインはアップル、チーズ?
Bはチキンがメインで、Cはベーコン、エッグがメインです。
(´ε`;) ぃぁ、メインはサラダの方か・・・
ABがミックスレタス、Cはホウレン草と水菜がメインです。(汗
最後にドレッシングを選んで、セットのドリンクを選びます。
システム的には、サブウェイと同じですね。

ミニホットドッグも野菜たっぷりです。流石はサラダのお店。
トッピングのメキシカンシラチャーソースが辛くてイイですね。

中の人オーダーのB(チキン)にソースはアンチョビシーザーで。

奥様はホウレン草と水菜のCです。ソースはオニオン。
500円でこのクオリティとボリュームは凄い!
モーニング以外はちょっとお高いので・・・
朝早起きしてのフィルダースチョイス、オススメです。
モーニングは朝8時~10時までやってます。
食後は、モーニングを消化するために近くをお散歩です。

この景色は・・・ もう日本じゃないですね。シンガポールの朝です。
シンガポールに行った時、早朝から1人散歩したのを思い出します。
結局、その後にシンガポールに行くコトは無かったですが・・・
シンガポールドル、どうしよっかな・・・(汗
有名なお高い神宗の本店があったり、濃紺のランボルギーニ・アヴェンタドールが走っていたり、ココはホンマに日本じゃないね。まんまシンガポールな気がします。日本のお金は全てココで作られている気がします。

そのまま北上して中之島ロードへ。

大川沿いの北浜ゾーン、ステキ過ぎます。
ココが大大坂時代を作ってきた地なんですね。

THE北浜の最上階って6億とか8億とかするんでしょうね・・・
1フロア4世帯ぐらいなのかな?1フロア1世帯なら怖すぎるわ・・・
帝愛グループの兵藤会長ぐらいしか住めない気がする。
で、せっかく中之島に来たんだから・・・
やってるのかな?
やってるかなぁ~、平日のランチだけって書いてたけど・・・
お花見シーズンの今やらんと意味なくない?
人が居ないとか?コバトは開いてるのになぁ・・・
ひょっとして、土曜は平日扱いとかかも?

やってたあああ!w
そんな訳で、大川沿いの北側にあるニューヨークチキングリルさんへ再来店です。
こんなに何回も来るなら、LINE会員登録しとけば良かったかな?

近くの角地に新店もできたコバトパンさんにもついでによってみた。
180円って結構なお値段取りますよね。インスタ用?
ちなみに、今回のこのお散歩コースは、自宅に帰ってTVをつけたら偶然にも、かつみさゆりも同じコースを歩いてました。
かつみさゆりは逆コースで、コバトパン→神宗→北浜でしたけどね。
なるみかな・・・(ry

そんな訳で、久しぶりにGETしました。
ダイエットがどうとかは、まぁ、無視です。(笑

チキン・オーバー・ザ・ライスのシングルを2つです。
スチームコンベクションオーブンで270℃で17~18分か・・・
ローズマリー、タイム、ローリエ、になるほどなぁ・・・
自宅で再現したいけど、スチームオーブン無いしなぁ・・・
魚のグリルで再現出来るのかな?
ご飯にもローズマリーを仕込んでっと・・・

しかし、この旨さはいつも思うが、反則的に美味いっ!
全国展開FCがスグ出来そうな気がする・・・

チキンが分厚いっ!美味いっ!
こんなん、梅田で店出したらずっと行列やでw

食後は、大川沿いの桜を見つつ・・・

いい絵は撮れましたかね?

(´-ω-`) またドヤ顔か・・・
そんなこんなで、かつみさゆりと同じコースを逆から周る・・・
ぃぁ、本田翼のように、大阪中之島をシュッ!っと周りました。
この後も散歩はまだまだ続きますが、途中で雨が降ってきちゃった。
なので、梅田の地下街に入ってお買い物をして、自宅近くまで直通のバスで長い旅も何とか無事に終わりました。
たまには車の無い生活もイイもんです。
(車ブログ的にはNGだけど・・・)

今日もエリーゼさんはお休みです。(汗
今回は前々から奥様が行ってみたかったチョップ・ド・サラダのお店でお洒落なモーニングを楽しみつつ、お洒落な街を
他にも、電車に乗って車窓で駅弁を食べる旅とか、色々とやってみたいプランはあるみたいですが、どれもエリーゼは出てきませんね。(笑
と言う訳で、今回はモーニング狙いなので早起きです。
休日には珍しく、7時前には起きました。

8時にはバスに乗って・・・ (メ・ん・)?
そうかそうか、今日は副題としてインスタ映え旅でもありましたね。

カエルのドヤ顔・・・
いやいや、それアンタが撮った写真ちゃうやん・・・
と言うか、それはインスタ映えとか言わんから・・・w
そんな訳で、お洒落で億ションだらけの北浜2丁目に到着。

しばらく歩くと、THE・北浜の奥裏手にあるお店に到着。

NY生まれのチョップ・ド・サラダのお店、フィルダース・チョイスさん。
何度か、TVにも登場しておりますが・・・
サラダ専門店で、普通にサラダ1品で1000円以上とかザラです。
そんなトコで、モーニングなんて・・・鬼高いんちゃう?

Σ(`・ω・屮)屮 オォ!! 意外にもモーニングは激安だぞ!?
コーヒーのセットで500円!(税込540円)
ラテのセットで550円!(税込594円)
コレはお求めやすい価格!
日本のモーニング文化は凄いですね。

お洒落な店内。土曜の朝なのに意外にも空いてます。
北浜はビジネス地だから平日の方が忙しいのかな?
お金持ちマンションだらけの北浜はわざわざ早起きしてモーニングなんて文化が無いのかもな・・・
来ていたお客さんの半分は外国の方でした。

ココでのメインはやっぱ、チョップ・ド・サラダですね。
システムとしては、最初にオーダーして、出来上がったらお金を払ってセルフでキャッシュONデリバリー、食べ終わったら入口近くにセルフで返却。
最初にミニサラダ&ホットドッグか、ミニサラダラップサンドか選択。
次にABCの3タイプからサラダを選びます。
Aのメインはアップル、チーズ?
Bはチキンがメインで、Cはベーコン、エッグがメインです。
(´ε`;) ぃぁ、メインはサラダの方か・・・
ABがミックスレタス、Cはホウレン草と水菜がメインです。(汗
最後にドレッシングを選んで、セットのドリンクを選びます。
システム的には、サブウェイと同じですね。

ミニホットドッグも野菜たっぷりです。流石はサラダのお店。
トッピングのメキシカンシラチャーソースが辛くてイイですね。

中の人オーダーのB(チキン)にソースはアンチョビシーザーで。

奥様はホウレン草と水菜のCです。ソースはオニオン。
500円でこのクオリティとボリュームは凄い!
モーニング以外はちょっとお高いので・・・
朝早起きしてのフィルダースチョイス、オススメです。
モーニングは朝8時~10時までやってます。
食後は、モーニングを消化するために近くをお散歩です。

この景色は・・・ もう日本じゃないですね。シンガポールの朝です。
シンガポールに行った時、早朝から1人散歩したのを思い出します。
結局、その後にシンガポールに行くコトは無かったですが・・・
シンガポールドル、どうしよっかな・・・(汗
有名なお高い神宗の本店があったり、濃紺のランボルギーニ・アヴェンタドールが走っていたり、ココはホンマに日本じゃないね。まんまシンガポールな気がします。日本のお金は全てココで作られている気がします。

そのまま北上して中之島ロードへ。

大川沿いの北浜ゾーン、ステキ過ぎます。
ココが大大坂時代を作ってきた地なんですね。

THE北浜の最上階って6億とか8億とかするんでしょうね・・・
1フロア4世帯ぐらいなのかな?1フロア1世帯なら怖すぎるわ・・・
帝愛グループの兵藤会長ぐらいしか住めない気がする。
で、せっかく中之島に来たんだから・・・
やってるのかな?
やってるかなぁ~、平日のランチだけって書いてたけど・・・
お花見シーズンの今やらんと意味なくない?
人が居ないとか?コバトは開いてるのになぁ・・・
ひょっとして、土曜は平日扱いとかかも?

やってたあああ!w
そんな訳で、大川沿いの北側にあるニューヨークチキングリルさんへ再来店です。
こんなに何回も来るなら、LINE会員登録しとけば良かったかな?

近くの角地に新店もできたコバトパンさんにもついでによってみた。
180円って結構なお値段取りますよね。インスタ用?
ちなみに、今回のこのお散歩コースは、自宅に帰ってTVをつけたら偶然にも、かつみさゆりも同じコースを歩いてました。
かつみさゆりは逆コースで、コバトパン→神宗→北浜でしたけどね。
なるみかな・・・(ry

そんな訳で、久しぶりにGETしました。
ダイエットがどうとかは、まぁ、無視です。(笑

チキン・オーバー・ザ・ライスのシングルを2つです。
スチームコンベクションオーブンで270℃で17~18分か・・・
ローズマリー、タイム、ローリエ、になるほどなぁ・・・
自宅で再現したいけど、スチームオーブン無いしなぁ・・・
魚のグリルで再現出来るのかな?
ご飯にもローズマリーを仕込んでっと・・・

しかし、この旨さはいつも思うが、反則的に美味いっ!
全国展開FCがスグ出来そうな気がする・・・

チキンが分厚いっ!美味いっ!
こんなん、梅田で店出したらずっと行列やでw

食後は、大川沿いの桜を見つつ・・・

いい絵は撮れましたかね?

(´-ω-`) またドヤ顔か・・・
そんなこんなで、かつみさゆりと同じコースを逆から周る・・・
ぃぁ、本田翼のように、大阪中之島をシュッ!っと周りました。
この後も散歩はまだまだ続きますが、途中で雨が降ってきちゃった。
なので、梅田の地下街に入ってお買い物をして、自宅近くまで直通のバスで長い旅も何とか無事に終わりました。
たまには車の無い生活もイイもんです。
(車ブログ的にはNGだけど・・・)



テーマ : こんなお店行きました - ジャンル : グルメ
コメント
コメントの投稿
トラックバック