大雨の時はやっぱり車が心配
連日の雨でTVのニュースが痛々しい・・・
岡山、広島、トンでもない状況ですね。
心よりお見舞い申し上げます。
大地震発生よりも酷い状況じゃないでしょうか?
車とか流されまくりで家も水没しまくりで・・・
見ていられません。日本の映像じゃないみたい。
家とか車とか失った方も多いのでは・・・
そう思いながらも、連日の激務から開放された休日ですので・・・
しばらくして眠りにつきました。要は昼寝です。
で、起きて少々焦る。
大阪でも1時間ほど前に豪雨だったそうだ。

立駐を上げてエリ子の状態を確認してみました。
いっつも大雨の時とかに思う。心配なんですよね。
お友達のHさんは雨でエリーゼが自宅駐車場で水没しちゃったし・・・
立駐なんて、メンテ不良でポンプが死んでたら水没確定だし、ポンプ容量以上の大雨で簡単に水没だし・・・
管理会社にそれとなく聞いたら、一切責任無いと言い切ったし・・・
お仕事で、この手の故障は修繕にお金も掛かるし、建物が古くなればなるほど割と発生頻度が高い気もするし・・・
そもそも今回の大雨とか、TV見てたら水没はポンプがどうのこうのの話レベルじゃないし・・・

ウーン (Θ_Θ;) 中心が濡れてないから大阪は言うほど豪雨じゃない?

それでもやっぱり激しかったのか、いつもより濡れてますね。

立駐の地下でも大雨だと雨水が結構吹き込むんですよね。

ドア開けたら車内から水がダバァ~とか嫌だなぁ・・・

開けて確認すると、全然大丈夫でした。
屋根自体が濡れてませんので、いつもの雨漏りも無いですね。(笑
大阪はいつも通りに平和なもんです。
エリーゼの無事も確認できたので、ご飯にでも行くコトに。
大雨だし、空いてる気がするので夜中の大吉か、それとも夕方から隣の天市さんに行くか・・・
けど、エリーゼだとそもそも駐車場の段差を越えられません。
エリ子ではなく、TT君で天市にでも行くコトにしましたが・・・
遠いし、大雨だし、面倒臭くなって・・・
天市だと飲みたいし、そうなると奥様の運転に・・・ ぇ?嫌?
そもそも天市行っても、そんな安くないし、近所のさん天でも(ry

と言う訳で、またしても歩きで近所のさん天さんへ。
何て言うか、突然おもいっきり値上げしてますねw
今までの激安はドコに行ったのか・・・
メニューも大幅に変わってますね。
定食だと、680円、780円出さないとダメです。
今までのような500円代とか、安い得(特?)盛りとか無いです。
けど、イイ点もありました。
店内飲食だと、ご飯大盛無料。
前は無かったと思う大盛の小鉢が付いてます。
んでもって、LINE登録のポイントで今回は小サイズ麺が無料。

海老天と鶏天の定食にしました。680円だったかな?
海老2、鶏2、蓮根、ししとう、かぼちゃに小鉢大とアオサの味噌汁。
大根おろしたっぷりの漬け汁もイイじゃないですか。

落ち着いて考えれば、天市より安いし美味いと思う。
油っこくなく、サクサクとして値上りしても断然お得で美味い。
ヘタな天ぷら屋より美味さもコスパも抜きんでている。
大手の力ですね。流石です。

LINE会員のポイントで付いてる無料の麺小もドコが小なんだかw
めっさめさ巨大やんw
こんなしっかり一品物で出てくるとは思わなかった。
味が普通だったのが残念だけどねw
この蕎麦が駿河丸ぐらいに美味かったら最高なんやけど・・・
高速SAで出会った駿河丸はこんな感じ
天市とか行くとやっぱ4000円~6000円はするもんな・・・
(瓶ビールも飲んでの話だけど・・・)
今日は1日ずっと歩きで有名チェーン店だけの1日でしたが・・・
改めてチェーン店のコスパと実力を実感しました。
自分も強いお店を作れるように頑張らないとダメですね。(反省

岡山、広島、トンでもない状況ですね。
心よりお見舞い申し上げます。
大地震発生よりも酷い状況じゃないでしょうか?
車とか流されまくりで家も水没しまくりで・・・
見ていられません。日本の映像じゃないみたい。
家とか車とか失った方も多いのでは・・・
そう思いながらも、連日の激務から開放された休日ですので・・・
しばらくして眠りにつきました。要は昼寝です。
で、起きて少々焦る。
大阪でも1時間ほど前に豪雨だったそうだ。

立駐を上げてエリ子の状態を確認してみました。
いっつも大雨の時とかに思う。心配なんですよね。
お友達のHさんは雨でエリーゼが自宅駐車場で水没しちゃったし・・・
立駐なんて、メンテ不良でポンプが死んでたら水没確定だし、ポンプ容量以上の大雨で簡単に水没だし・・・
管理会社にそれとなく聞いたら、一切責任無いと言い切ったし・・・
お仕事で、この手の故障は修繕にお金も掛かるし、建物が古くなればなるほど割と発生頻度が高い気もするし・・・
そもそも今回の大雨とか、TV見てたら水没はポンプがどうのこうのの話レベルじゃないし・・・

ウーン (Θ_Θ;) 中心が濡れてないから大阪は言うほど豪雨じゃない?

それでもやっぱり激しかったのか、いつもより濡れてますね。

立駐の地下でも大雨だと雨水が結構吹き込むんですよね。

ドア開けたら車内から水がダバァ~とか嫌だなぁ・・・

開けて確認すると、全然大丈夫でした。
屋根自体が濡れてませんので、いつもの雨漏りも無いですね。(笑
大阪はいつも通りに平和なもんです。
エリーゼの無事も確認できたので、ご飯にでも行くコトに。
大雨だし、空いてる気がするので夜中の大吉か、それとも夕方から隣の天市さんに行くか・・・
けど、エリーゼだとそもそも駐車場の段差を越えられません。
エリ子ではなく、TT君で天市にでも行くコトにしましたが・・・
遠いし、大雨だし、面倒臭くなって・・・
天市だと飲みたいし、そうなると奥様の運転に・・・ ぇ?嫌?
そもそも天市行っても、そんな安くないし、近所のさん天でも(ry

と言う訳で、またしても歩きで近所のさん天さんへ。
何て言うか、突然おもいっきり値上げしてますねw
今までの激安はドコに行ったのか・・・
メニューも大幅に変わってますね。
定食だと、680円、780円出さないとダメです。
今までのような500円代とか、安い得(特?)盛りとか無いです。
けど、イイ点もありました。
店内飲食だと、ご飯大盛無料。
前は無かったと思う大盛の小鉢が付いてます。
んでもって、LINE登録のポイントで今回は小サイズ麺が無料。

海老天と鶏天の定食にしました。680円だったかな?
海老2、鶏2、蓮根、ししとう、かぼちゃに小鉢大とアオサの味噌汁。
大根おろしたっぷりの漬け汁もイイじゃないですか。

落ち着いて考えれば、天市より安いし美味いと思う。
油っこくなく、サクサクとして値上りしても断然お得で美味い。
ヘタな天ぷら屋より美味さもコスパも抜きんでている。
大手の力ですね。流石です。

LINE会員のポイントで付いてる無料の麺小もドコが小なんだかw
めっさめさ巨大やんw
こんなしっかり一品物で出てくるとは思わなかった。
味が普通だったのが残念だけどねw
この蕎麦が駿河丸ぐらいに美味かったら最高なんやけど・・・
高速SAで出会った駿河丸はこんな感じ
天市とか行くとやっぱ4000円~6000円はするもんな・・・
(瓶ビールも飲んでの話だけど・・・)
今日は1日ずっと歩きで有名チェーン店だけの1日でしたが・・・
改めてチェーン店のコスパと実力を実感しました。
自分も強いお店を作れるように頑張らないとダメですね。(反省



コメント
コメントの投稿
トラックバック